こんにちは!pyokoです。
はじめましての方もいますので、簡単な私の紹介ですが現在、2ヶ月くらいプログラマーの仕事をしている駆け出しプログラマーです。
仕事に就く前にも、独学で3か月ほどプログラミングの勉強をしてました。
そんな私が紹介するのは、Progateというプログラミングを学習することができる無料サイト。
え??
そんな駆け出しの人が勧めるのって大丈夫??
と思う方も多いかもしれませんが安心してください。
初心者の方の気持ちに近いのは駆け出しプログラマーです!!
これは私の個人的な意見ですがやはり現場のスキルは現場でしか学べません。
だからこそプロジェクトに入る前は基礎をしっかり固めることが大事です。
ただ基礎を学ぶためのスタートラインに立てない人が多いのも事実。
そこでまずは本当の初心者という目線でProgateの良さを話していきたいと思います。
この記事を読んでほしい人
・Progateを使おうか迷っている初心者の方
・どのサイトで学べばいいか迷っている初心者の方
少しでもサイト選びの参考にしていただければ幸いです。
今回の目次です。
- Progateの特徴
- 学習できる言語
- 個人的主観まとめ
Progateの特徴
まず何といってもProgateで学習する際に環境設定を行う必要がないということです。
環境設定を行うのって意外と手間がかかったり、初心者の方だとそもそも環境設定ができなく挫折してしまうことも少なくありません。
しかしProgateはwebブラウザーとインターネット環境さえあれば誰でも利用できます。
私は独学でやっていたのでこの環境構築にかなり時間がかかってしまい、すごく重たい作業の一つでした。
ですので環境構築を考えずに勉強からすぐに行えるというのは利点の一つだと思います。

progate学習環境
またProgateは無料でプログラミング学習を進めることができます。
無料で本当にちゃんと学べるの??と思う方もいるかもしれません。
しかし基礎を学ぶのであれば無料で充分です。
何度も言いますが初心者の方は基礎を固めることが重要です。焦って応用にすぐ行くとそこで挫折してしまいます。
もし基礎を完璧にマスターしてしまってやることがないという場合も有料会員となれば応用部分に関してもカバーしてありますのでそちらの検討も考えてみてください。
①環境構築の必要がなくすぐに勉強に入れる
②無料で勉強を行えることができる
この2点は初心者にとってかなり便利です。
ただここまでは意外と他のサイトでも見られる特徴だと思われます。
ではなぜProgateなのか。
Progateを初心者にお勧めするのは勉強内容で以下の4点が他のサイトとは違うと感じたからです。
・イラストを使って簡潔に学ぶ内容がまとめてある
・実際に手を動かして学べる
・1つのレッスンの中でテーマを小分けにしている
・ゲーム性があるため気軽に楽しみながら行える
この4つが初心者にはとてもいいと感じました。
学習できる言語
Progateで学習することができるものは15種類あります。


コース内容
web制作に特化したPHPや様々な開発に使われるJavaなど多くの言語を学ぶことができます。
またSQLなどのデータベースに関する教材やフレームワークなども取り揃えており幅広い内容を取り扱っているのがProgateです。
現場では1つの言語を使うというわけではなく例えばPHPとSQLの知識が必要であったり、JavaとSQLの知識が必要であったり複数を使うことがほとんどです。
Progateはそこを網羅しているので初心者にはうってつけだと思います。
もちろん、言語がありすぎて困るという方もいると思います。
言語選びというのはかなり重要なのでどれを選べばいいか分からないと思います。
ただこれは人それぞれなので自分のやりたい分野を決めて言語を選んでください
もし決まっていなければJavaから入ってみてもいいと思います。
Javaを習得できれば他の言語もすんなりと学習できるはずです。
自分に合った言語を選択して勉強しましょう!
個人的主観まとめ
初心者がProgateで学ぶべき理由は以下の4つです
①環境設定がいらない
②無料でできる
③学習内容が初心者に合ってる
④幅広いコンテンツ内容を有している
本当の初心者が1から勉強を行うにはこの4つをカバーしているProgateがお勧めです。
また学習内容に関しても私はProgateが1番初心者に適していると思ってます。
私からは以上です。
もしProgateを使って勉強してみようと思った人は私の他の記事も参考にしてください。
駆け出しプログラマがProgateを使ってみた2【登録から進め方編】
駆け出しプログラマがProgateを使ってみた3【学んだ内容と使用感編】
Progateを使って初心者から脱初心者になりましょう!
プログラマーへの第1歩を踏み出しましょう!
(Written by pyoko)